2008年4月24日木曜日

filemaker内でグラフ表示

今、密かに考えていることがある(ブログで公開すれば、密かではなくなるのだが。笑)。

filemakerの1レコード内で、グラフを表示できないかと悩んでいた。
イメージとしては、横軸に日付がある折れ線グラフを書かせたいと考えていた。

javascriptで簡単に描出できるだろうなとは思うのであるが、いかんせんその知識・技術が
私にはない。そこで、他の方法で金をかけずに簡単にできんもんかと四苦八苦。

しかし、すごいものを見つけてしまった。「google chart API」である。
これはすごい。思わず唸った。web表示でいけるいける。
あまり上記言語(javascriptやHTMLなんか)の知識がなくてもなんとか表示させられたんですよ!
やはり、世界のgoogleですな。


------------googleのページから-----------
Google Chart API を使用すると、チャートを動的に生成することができます。Chart API の動作を見るには、ブラウザ ウィンドウを開き、次の URL をコピーして貼り付けます。
http://chart.apis.google.com/chart?cht=p3&chd=s:hW&chs=250x100&chl=HelloWorld
Enter キーまたは Return キーを押すと、すぐに次の画像が表示されるはずです。
http://code.google.com/intl/ja/apis/chart/


それでも、オプショナルなものを付けようとするとやはりjavascriptがいるようです。
再読み込みのボタンを付けようと思ったら、考える破目になった。はぁー

尚、チャートの表示では、カタカナは表示できますが漢字はだめのようです。

詳しくは以下、
小飼弾氏のブログ"404 Blog Not Found"の記事:「WEB API - Google Code Chart キター

薬剤師の実務実習は果たしてうまくいくのか

先日、実務実習の講習に参加してきた。

相変わらずDVD研修で、少々辟易としていたが、1人の先生が、
非常に興味深く面白かった。
参加者は「ああ、あの人か」と思うことだろうが、無論、東京医科歯科のT先生である。

事前配布の資料などは使わず、持論を展開するすごさ。やぁー面白かった。
大学を信じましょうというある意味開き直ったものがあったように感じた。

これは異論があるかもしれないが、昨今の大学生の質の低下は著しい。
上記学生のみならず、それ以前に劣化が始っているのであろうが、
年齢とそれに応じた態度がある筈。
権利を主張する前に、義務を果たせ」と言いたくなることが多々ある。
まあ、そうは言っても、現在は極端な売り手市場、まだまだ我慢の時期なんだろうな。
学校の先生も大変だなと少々同情したりしてもいる。

CBTとOSCEを厳格に実施するとのことなので、ま、あまり期待せずにやってみますか。

2008年4月20日日曜日

子犬はかわいい


先日ペットショップに行ってきました。 すごくかわいいバーニーズの子犬(♂)がいて、思わず買(飼)いそうになった。 個人的に♀を考えていて、すこし残念でした。お店のお姉さんも、気さくに応対してくれてありがとう(あんまり写真は撮らせてくれないお店が多い)。 今頃は、誰かに飼われているんだろうか。

う~ん、やっぱりかわいい。

2008年4月16日水曜日

後期高齢者医療制度はどこへいく

年金天引きのすごい思いつき。
流石、官僚である。やっぱり頭いいわ。

飛び出る批判もなんのその、大枠見直さないで、
自分たちの小さいπで、何とかしようとするその
狭小的な発想に感服(笑)。

多分、医師会は何もせんでしょう。おそらくは、
マスコミが騒げば騒ぐほど、静観し続け、
「悪いのは、上記人物たちで自分らは皆さんの味方です。」
という態度で終始する筈。
またも泥をかぶるのは、真面目な現場の医師達ですな。

「○○さん、あんまり居ると(来ると)病院が苦しくなるから、他の選択肢も考えて」

こずるい銭儲け主義のハイエナが喜ぶだろうな。

一方で、薬剤師会は何を考えておるんかね。まったく理解に苦しむ。
お偉いさんの会議で大見得でも切ったかのような感じを強くうけるよ。
こちらも、泥をかぶるのは、真面目な現場の薬剤師ですな。

「○○さん、ジェネリックはどうですか?」

万が一変えたジェネリック、いや、敢えて「ゾロ」と呼ぶが、その「ゾロ」で
副作用が出たら、誰がその患者さんに対する道義的責任を負うんですかね。
ね、薬剤師会のお偉いさんよ。

副作用程ではないが、安定していたものが、突然不安定になる可能性だって否定できない。
なんてったって、人間を対象とした治験してないんだから。

お偉いさんの考えは推察できる。また、その職域の権限を拡大しようとする試みは
十分評価に値する。ただし、それはそれらを担保する人材が充足されての話だ。
町の薬局の薬剤師さんに聞いてみるといい。
「そのジェネリック責任持てますか?」

つくづく理不尽ですな。

2008年4月15日火曜日

縦のタグがつかんもんかね~

本日ブログ開設。

ファイルメーカーで日々くるしんでいるこの頃、またも頭の痛い問題が発生!
縦にタグが付いた格好にレイアウトできんもんかと熟慮中
(イメージはマイクロソフトのOneNote風)。

ポータルならばいけるかとトライ・アンド・エラーであります。

ぶつぶつ ぶつぶつ ・・・・・・